「関西の田舎暮らし」の記事一覧(192件)
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2023/09/20 19:06 / 投稿日付:2023/09/20 19:06
こんにちは、西川です。
間仕切り壁の基礎コンクリートを乾かす間に床の下地工事を進めました。
設備配管がまだなので、とりあえず根太は仮置きです。
コンクリートが乾いたので、型枠を解体して土台を加工していきます。
土台の取り付け完了。
次に柱を立てて、仮柱を取り外しました。
この柱は大事な部分で、外壁と屋根の重さに耐えかねて垂れ下がった鴨居を元の高さまで持ちあげて、新設の柱で支え直してあります。
間仕切り部分は耐力壁にする予定なので、ロフトの床梁から柱を立てました。
続きはまた次回に・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/09/19 12:30
こんにちは、谷尾です。
今日の報告は、間仕切り基礎
先週、鉄筋を組み
型枠を組み、コンクリートを打設しました。
今日は、朝から型枠バラシ
綺麗にコンクリートが打てました。
他にも
塔屋の屋根が穴あきを見つけて
かなり傷んでいたので
張替ます。
今日は、このへんで
また、報告します。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2023/09/16 18:05 / 投稿日付:2023/09/16 18:05
こんにちは、谷口です。
今週は滋賀県高島市マキノ町の物件ご報告
今回も電車で行ってまいりました。
約二時間半の小旅行です。
到着時はこんなにいいお天気でした
風はすっかり秋の気配ですが、日差しは夏真っ盛り・・・
毎年言ってるような気がしますが、今年の夏は暑いっつっつっつ
現場はというと・・・
解体工事が完了しスケルトン状態です。
建物の外周には土台が組まれていますが
内部は石場立て工法です。
色々な形の石が並んでいます。
一応平面が保たれている石達。
昔の人はこんなにたくさんの均等な石を
どこで調達していたのでしょうか?
今度調べてみようと思います。
こちらは一階屋根裏です。
野地板もキレイ
このままでも面白そうですが、断熱的にはよろしくないので
お施主様ご希望の勾配天井と断熱性を考慮して
大工さんと相談しながらプランを立てようと思います。
こちらは二階の屋根裏です。
大きな棟木が一本通っていました。
こちらは反対側
少し細くなっています
今では中々お目に掛かれない長い一本の丸太。
隠してしまうのは忍びないと思ってしまいますが・・・
断熱性や壁の仕上げやあれやこれやを考慮すると・・・
天井を作るのが良いのかなあ・・・
離れにはカマドもありました。
洒落っ気なしの実用的なカマドです。
日常の生活に浸透していたのですね~
到着時の天気が嘘のように帰りの電車の車窓から
おまけに人身事故やらで4時間半の長旅となりました・・・
色々な景色が見られて、一人旅をしてきたような気分です。
また来週♪
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2023/09/15 19:30 / 投稿日付:2023/09/15 19:30
こんにちは、西川です。
今日はとても蒸し暑い一日でした。お彼岸までは暑い日が続くそうです。
ガレージの解体作業は終了。
石垣そのままの壁がとてもクールな感じです。
次は主屋に先立って、離れのリフォーム工事に取り掛かります。
付鴨居が壁の重みで下がってしまっていたので、ジャッキアップして建具を取り外します。
間口と荷重を考えると、この付鴨居は少し小さいので、今回の工事ではその辺の補強工事も考えていきます。
納屋部分と居室の間に設ける間仕切り壁にも基礎を設けて、建物全体の補強も行います。
基礎配筋工事。
この後、コンクリート型枠を取り付けていきます。
床の下地材も入荷。
この続きはまた来週・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/09/14 12:58
こんにちは、谷尾です。
今日は、事務作業をしながら現場の段取り
これから始める造作の為、
材料等の数量を考え準備していきます。
別棟では、職人さんが除去作業を頑張ってくれてます。
コンクリートの除去作業
あともう少し!
こちらは、折板屋根の劣化したぺフの除去作業
順調に進んでいます。
今日の報告は、ここまで
また、報告します。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2023/09/13 19:08 / 投稿日付:2023/09/13 19:08
こんにちは、西川です。
約一週間ぶりに工事再開の能勢町の古民家。
ガレージの謎のかまどの解体再開です。
心が折れそうなぐらいの厚みがあるコンクリートの解体に備えて、電動ハンマーの剣先をビンビンに研いで準備。
この状態から工事再開。
コンクリートを割っていくと、中から大量の砂利が出て来ます。
並行して、天井の鉄板に張り付けられた断熱材も、劣化が酷いので剥離していきます。
約半分晴らし終わって、大量のがれき。
ようやく終わりが見えてきたところで、本日の作業終了。
明日には解体できそうです。
天井の方も半分程度めくれました。
今朝はとても涼しくて油断していましたが、日中のガレージの中はとても暑かったです。
ではまた次回・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/09/12 13:28
こんにちは、谷尾です。
今日の作業は、清掃作業(ハウスクリーニング)の仕上げ
床や建具の補修や調整
浴室タイルの補修までしました。
脱衣室の床、下地から直します。
CFシートを貼って応急処置完了
次に、かんなで建具を削り調整してもらってます。
浴室の清掃も終わり
タイルが無い部分を補修
こんな感じかな~
あとは、道具等を引き上げて
清掃作業終了
また、報告します。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2023/09/08 19:29 / 投稿日付:2023/09/08 19:29
こんにちは、西川です。
本日も引き続いてハウスクリーニングの作業中。
一番大変そうだった八畳和室の続き間と広縁回りが終了。
古き良き和室のたたずまいもいい感じで、クリーニング完了。なかなか大変でした。
ここん家は色々と凝った作りがされていて、玄関天井なんかも格天井がおごられております。
照明器具も取り外してクリーニング。
次の課題は大きなキッチン。
油汚れもそこそこ残って大変そうです。
汚れの種類によって使い分ける洗剤も色々と取り揃えております。
相棒もトイレ掃除に苦戦している模様。
来週からは助っ人が合流予定。
それではまた来週・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/09/07 14:06
こんにちは、谷尾です。
今日も引き続きハウスクリーニング!
今日は、涼しくてよかったです。
大広間は、西川さんにまかせて
小部屋は、私が
上から下まで、丁寧に拭き掃除
照明も掃除して電球も取替ました
ドアノブも調子が悪かったので調整しました。
一部屋 完!
まだまだ!
外では、
庭木の剪定と撤去
伸びすぎ!なので
スッキリ!
外構の片付けも、もう少しかかりそうです。
今日は、このへんで
また報告します。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 更新日付:2023/09/06 18:53 / 投稿日付:2023/09/06 18:53
こんにちは西川です。
谷尾氏からハウスクリーニングを手伝ってほしいとの依頼をうけ、解体途中の古民家の現場を離れて合流したのですが・・・
現場を見ると結構な豪邸。
古き良き時代の和風住宅。いや、邸宅でしょうこれは。
二人で片付けるにはけっこうな広さですが・・・
お約束の立派な床の間、書院と広縁付き。
開口が多いので、家が大きいわりには採光が取れています。
約二日かけて二階部分を仕上げ、今日から一階へ。
建物西側から内部と外部に分かれてスタート。
北側だけでもアルミ障子10枚、雨戸6枚、網戸5枚。
高圧洗浄機を使っても、午前中かかりました。
南側広縁はデリケートな木製建具なので、一枚づつ手作業。
欄間がまた大変。
雨戸の裏側もしっかり洗浄して、本日の作業は終了。
木製建具の建付けはとてもしっかりしていて、手直しの必要はなさそうです。
明日は内部の作業に合流します。