「関西の田舎暮らし」の記事一覧(193件)
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/26 19:09
こんにちは、西川です。
今回は設備屋さんの配管工事待ちの間に、ガレージの間仕切り壁の下地工事からスタートです。
高所の作業なので、仮設の足場を作り作業開始。
足場があるうちに石膏ボードを貼っておきました。
配管工事ができたら、下に降りて床を作っていきます。
裁断して置いてあった根太を取り付け。
配管と干渉する部分は根太を逃がして取り付けます。
こういう場合が多々あるので、根太は配管工事終了後に取り付けないと二度手間になりがちです。
根太の次は断熱材の施工。
床下地の合板貼りまで完了しました。
明日はユニットバスの施工です。
何とか間に合いました。
ではまた次回。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/25 12:19
こんにちは、谷尾です。
先週は、暑い日が続いてまいたが
今週は、寒すぎ!
さて、五右衛門風呂の制作の続きを報告します。
煙道が出来たので塞いでいきます。
つづいて、煙突口を造ります。
掃除口と煙突ジョイントを設置
これで風呂釜天端、-30までコンクリートを打設すれば
五右衛門風呂設置完了
つぎは、仕上げに向けて進めていきます。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/22 16:54
こんにちは、谷口です。
今週も地黄の現場から
先週打設した土間コンクリートも乾き仕上げに入っております。
敷地をしっかり整地して
こんなにたくさんの立派な石たちっっっ
お庭作りが楽しみです
(お施主様はその道のプロですので、キラキラした瞳で今後の構想をお聞かせくださいました)
虫もキラキラしております・・・名前はわかりませんが・・・
お隣では、いよいよ新築工事が始まりましたっっっ
こちらも負けじと石石石っっっ
石の宝石箱や~~~
また次週~~~
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/21 19:13
こんにちは、西川です。
今回も野間大原の現場からです。
天井下地が終了。足場があるうちに断熱材も入れておきました。
次は床の下地の工事に入っていきます。
まず根太掛けを取り付け。
完成後は床下にもぐることができないので、念入りに補強しておきます。
続いて大引き。
取り付け後、レーザーで高さを決めたら鋼製束をしっかりと固定。
床下の配管工事が終わっていないので、根太は番号を付けて仮置きです。
急遽電気屋さんが来ることになったので、下地の合板を仮置きして足場を確保しておきました。
この後、電気屋さんと施工内容のうちあわせ。
天井裏の配線がほぼ終了したので、天井を貼っていくことができそうです。
本日はここまで。
ではまた来週・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/20 15:28
こんにちは、谷尾です。
今回は、本日の作業報告
豊能町木代の現場
大工さんが張ってくれたラスカット下地
ジョイント部分は、専用コーキング材を充填
木部には、透湿防水紙・防水テープを貼り
メタルラスを張り付け
これで左官さんがいつでも出来るようにしました。
次に、倉垣の現場
ロフトの床張り
勾配天井は、クロス貼り
壁のアクセント部分もこんな感じ!
他にいろいろありますが
今日は、このへんで
また、報告します。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/19 18:53
こんにちは、西川です。
本日も絶景の野間大原から・・・
ちなみに右側の古民家は只今売り出し中です。
詳しくはキタノのホームページにて。
さて工事の方ですが、前回取り付けた土台の続きからです。
既設との取り合い部分は金物で緊結しておきます。
土台の上に新設の柱を立てていきます。
柱頭と柱脚は構造金物でしっかり緊結しておきます。
ユニットバスの採寸に来たので、納まりの打ち合わせと墨出し。
柱の間に間柱を立てて、壁の下地を作りました。
その後天井下地に入っていきます。
この現場はとても静かな場所にあり、ウグイスとカエルの鳴き声以外は何も音がしません。
一人で作業していると、時間の間隔がつかみにくいです。
ではまた次回・・・。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/18 14:34
こんにちは、谷尾です。
引き続き五右衛門風呂の作業です。
煙道を考慮しながら1段目を積みます。
白いレンガは、SK34 直接火があたる所に使います。
赤レンガとサイズが異なるので、積みにくいです。
次に、2段目
3段目
右側に掃除口の枠を固定
次の工程に行くには、2丁レンガが必要なので
今日は、ここまで
材料が入り次第、また報告致します。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/17 20:02
こんにちは、西川です。
前回に続いて木代の現場の様子からです。
土間からの上り框の下、床下からの冷気を塞ぐための断熱材を施工。
この部分の断熱材はとても大切です。
その後、杉無垢材の化粧板を貼って仕上げました。
この後、しばらく現場を離れることになるので、一旦掃除。
先週から取り掛かった野間大原の現場に移動しました。
材料はすでに搬入済み。
基礎工事のコンクリート型枠を解体して清掃。
土台の取り付け。
西側の部屋も土台取付完了。
この後、既存の構造材の傾きや高さ関係を詳しく調べて、新設の柱を立てていきます。
続きは次回。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/15 11:49
こんにちは、谷口です
今回は、外構工事です
能勢では希少価値の新築のお家・・・
先週から外構工事に入っております
敷地に入る進入口
Before
After
駐車スペースの土間コンクリート
Before
After
職人さんが丁寧に仕上げております。
次週、フェンス、門扉の仕上げをして完成になります。
カテゴリ:関西の田舎暮らし / 投稿日付:2023/04/14 18:57
こんにちは、西川です。
まずは野間大原の現場からスタート。
内部はこんな感じになっています。
南側の通路になる部分の解体開始。
反対側です。
次に間仕切り壁の基礎の型枠の組み立て。
コンクリートの打設完了。
コンクリートが固まるまでの間は木代の現場へ帰ります。
板金屋さんが樋工事の作業中。
離れでは床の仕上げ工事が終了していました。
納まりがややこしかった床と同素材の框もバッチリ。
主屋の方は石膏ボードが終わったので一旦掃除して、上り框の下の板張りの下地作り。
慌ただしい一週間でした。
ではまた来週・・・。